経営業務監理責任者
一般的に建設業は個別に受注し、その契約金額も大きく、工期的にも長期間にわたります。
工事は完成までに多数の人員が関わり、しかも一定の技術力を要することになります。
また施主や消費者保護の観点から、技術力のみならず資金の調達や施工管理、適切な作業員の配置、下請業者の選定など建設業の経営についての経験も要求されます。
そのため建設業許可の取得に経営業務の管理責任者の存在が要件の一つになっています。
1 経営業務監理責任者となれる者は
申請者の法人、個人区分に応じて、次の者が対象者となります。
申請者 | 対象者 |
法人 |
常勤の役員 ※代表取締役である必要はなく単なる取締役でも可 |
個人 | 事業主本人または登記した支配人 |
2 経営業務管理責任者になるために必要な経験
上記の対象者が次のいずれかに該当することが必要です。
必要な経験 | |
1 | 許可を受けようとする建設業に関して、法人の役員、個人事業主、建設業の許可を受けた支店長や営業所長として、これまでに5年以上の経営経験を有している |
2 |
許可を受けようとする業種以外の建設業に関し、7年以上経営経験を有している
※例えば、大工工事業に関して7年以上の経営経験があるが、建設業許可を受けようとするのが建築工事業である場合などです |
3 |
許可を受けようとする建設業に関し、7年以上経営業務を補佐した経験を有している
※ここでいう補佐とは、法人の場合「役員に次ぐ地位」(建築部長など)、個人では配偶者や子息などが、経営者の業務を補佐することをいいます |
3 証明書類
経営業務管理責任者は専任が要求されます。それを証明するものとして申請時に次の書類を提示します。
常勤性の証明書類
1 経営業務管理責任者が法人の役員の場合、次のいずれかの書類
- 健康保険被保険者証及び健康保険被保険者標準報酬決定通知書(直近年のもの)
- 住民税特別徴収税額通知書(特別徴収義務者用と納税義務者用の双方)
2 経営業務管理責任者が個人事業主の場合
- 国民健康保険被保険者証
3 経営業務管理責任者が個人の事業専従者である支配人の場合、次のすべての書類
- 国民健康保険被保険者証
- 個人事業主の確定申告書(事業専従者欄又は給与の欄に専任技術者の氏名・金額の記載のあるもの)
4 経営業務管理責任者が個人の事業専従者でない支配人の場合、次のいずれかの書類
- 健康保険被保険者証及び健康保険被保険者標準報酬決定通知書(直近年のもの)
- 住民税特別徴収税額通知書(特別徴収義務者用と納税義務者用の双方 直近年のもの)
5 経営業務管理責任者が法人設立直後の法人の役員である場合、次のすべての書類
- 直前3ヶ月分の賃金台帳
- 住民税特別徴収切替申請書の控え
6 経営業務管理責任者が雇用直後の個人の支配人場合、次のすべての書類
- 直前3ヶ月分の賃金台帳
- 住民税特別徴収切替申請書の控え
経営経験を確認する書類
1 経営業務管理責任者となるための経験が法人の役員である場合、次のすべての書類
- 証明する経験年数分の商業登記簿謄本
- 証明する経験年数分の法人税確定申告書
- 証明する経験年数分の工事の内容、請負金額及び工期が確認できる契約書、注文書、請書又は請求書等
2 経営業務管理責任者となるための経験が個人事業主である場合、次のすべての書類
- 証明する経験年数分の所得税確定申告書
- 証明する経験年数分の工事の内容、請負金額及び工期が確認できる契約書、注文書、請書又は請求書等
3 過去に経営業務管理責任者の経験がある場合
- 経営業務管理責任者として証明されている建設業許可申請書又は変更届
建設業許可取得 | 会社設立 | 更新手続 | 決算変更届 | 料 金 | 事務所紹介
-----------------------------------------------------------------------------------------------
山口秀樹行政書士事務所 お気軽にお問い合わせください
〒540-0012 ☎06-6355-4755
大阪市中央区谷町1丁目7番3号 受付時間 9:30~21:00
天満橋千代田ビル1号館2階C号室 (日曜・祝祭日を除く)
●取扱業務
建設業許可申請、建設業許可更新、決算変更届、経営事項審査、会社設立、記帳代行